MENU

白山ちゃ茶農園

  • 農園紹介
  • お知らせ
  • 日誌
  • お問い合わせ
  • お買い物ガイド
  • 商品

ご注文・お問い合わせ0235-22-44299:00~18:00

お問い合わせ

本場 白山 5代目 だだちゃ豆農家

白山ちゃ茶農園

  • ホーム
  • 農園紹介
  • お知らせ
  • 日誌
  • お問い合わせ
  • お買い物ガイド
  • FAX注文
  • 商品一覧

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2021年8月26日 / 最終更新日 : 2021年8月26日 白山ちゃ茶農園 お知らせ

【2021年度】白山ちゃ茶農園 だだちゃ豆 予約終了・配送状況につきまして

  本年も当農園のだだちゃ豆をご愛顧いただきありがとうございます。 今シーズンのだだちゃ豆の予約を、本日0時を持ちまして終了とされていただきました。 本年度もご注文を頂きまして、ありがとうございました。 各SN […]

2021年6月16日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 白山ちゃ茶農園 お知らせ

【2021年度】白山ちゃ茶農園 だだちゃ豆 予約開始のお知らせ

また今年も梅雨の季節がやってまりました。だだちゃ豆ファンの皆様はいかがお過ごしでしょうか。 コロナとの向き合いも二年目を迎えました。 医療従事者を始めとする、社会を維持するために向き合っている皆様に心より感謝申し上げます […]

2020年8月21日 / 最終更新日 : 2020年8月21日 白山ちゃ茶農園 お知らせ

【2020年度】白山ちゃ茶農園 だだちゃ豆 予約終了につきまして

本年も当農園のだだちゃ豆をご愛顧いただきありがとうございます。 だだちゃ豆の収穫及び、配送につきましても順次行っております。 (※配送時期の問い合わせにつきましては、メールにてご連絡ください) 今シーズンのだだちゃ豆の予 […]

2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年8月16日 白山ちゃ茶農園 お知らせ

【2020年度】白山ちゃ茶農園 だだちゃ豆 予約開始

梅雨の天気が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 初めに、医療従事者を始めとする、社会を維持するために向き合っている皆様に心より感謝申し上げます。 私達農家が 作業を続けられること、生活をし続けられる事が出来るの […]

2020年1月10日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 白山ちゃ茶農園 お知らせ

【令和二年】新年のご挨拶

     あけましておめでとうございます。 本年も白山ちゃ茶農園 冨樫家をよろしくお願い申し上げます。 この冬は近年稀に見る暖冬のようで、雪が少ないです。 これが農業に影響でなければ… と一同感じております。 […]

2019年9月15日 / 最終更新日 : 2019年9月15日 白山ちゃ茶農園 お知らせ

[令和元年] 今シーズン終了のお礼

いつも当農園を応援いただきまして、誠にありがとうございました。 先月末に予約は締め切っておりましたが、改めまして 今シーズンの白山ちゃ茶農園の「だだちゃ豆」の終了をお知らせいたします。 このシーズンは、鶴岡では地震や度重 […]

2019年8月21日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 白山ちゃ茶農園 お知らせ

現在の収穫 配送状況につきまして

  当農園を応援いただき、誠にありがとうございます。 現在、だだちゃ豆の収穫真っ盛りで急ピッチで配送を行なっています。 本日は、7月23日受付分から発送を行いました。 今月末から9月上旬まで、「本だだちゃ」の収 […]

2019年8月6日 / 最終更新日 : 2019年8月22日 白山ちゃ茶農園 お知らせ

メディア取材歴を掲載しました

  当農園を応援いただきましてありがとうございます。 過去の各種マスメディア様に取り上げていただいた、 取材内容につきまして 公開いたしました。 よろしければご覧ください。 (以下バナーよりご覧いただけます)

2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年8月21日 chachanouen.com お知らせ

[令和元年] 白山産 だだちゃ豆 予約開始

枝豆の美味しい季節がやってまいりました。 皆さま、お変わりございませんか。 先日、豆畑を見まわりましたら だだちゃ豆のハシリを知らせる品種、早生甘露豆の花が咲いていました。 コロッとした莢に実るまで、数週間です。 この夏 […]

2019年7月8日 / 最終更新日 : 2019年8月5日 chachanouen.com お知らせ

エダマメ ビールのお伴、理由は諸説

●未熟な大豆を枝ごと取って食用にすることからエダマメに。平安時代ごろから、この食べ方があったらしい。豆名月など、古くから行事に使われてきた。 ●全国で年間8万4200トンの収穫量がある(1994年)。県別だと千葉、新潟、 […]

2019年7月6日 / 最終更新日 : 2019年7月24日 chachanouen.com お知らせ

ホームページリニューアルのお知らせ

いつも白山ちゃ茶農園をご利用いただき有難うございます。インターネットでのお問い合わせも増えてきておりますので、より使いやすく、快適に過ごして頂けるよう、白山ちゃ茶農園でもホームページを一層リニューアルすることになりました […]

2019年7月6日 / 最終更新日 : 2019年7月24日 chachanouen.com お知らせ

お支払方法 イオン銀行のご利用について

いつも白山ちゃ茶農園をご利用いただき誠にありがとうございます。 インターネットでのお問い合わせも増えてきておりますので、より使いやすく、快適にご利用いただけるよう、ホームページのリニューアルに伴い、今年度より、お支払い方 […]

2018年7月3日 / 最終更新日 : 2019年7月21日 chachanouen.com お知らせ

[平成30年度] 白山産 だだちゃ豆 予約開始

枝豆の美味しい季節がやってまいりました。 皆さま、お変わりございませんか。 我が家では遅霜が無くなる八十八夜ごろに、厳選した豆の種を播き始めました。 今畑で咲いている小さな白い花が、太り莢になる頃、畑じゅうに豆の香りが広 […]

2017年8月14日 / 最終更新日 : 2019年7月24日 chachanouen.com お知らせ

メディア情報 (8/15 FM山形 おしゃ べりな畑 アーカイブ有り)

お知らせです。 8月15日(火)、FM山形の夕方の番組、 「MAGIC」内の17:10〜17:20に放送される「おしゃべりな畑」のコーナーで、冨樫裕子が出演させて頂きました。(だだちゃ豆のお話です) おしゃべりな畑は、山 […]

2017年8月1日 / 最終更新日 : 2019年8月5日 chachanouen.com お知らせ

書籍 書籍名:NHKBSプレミアム 梅沢富美男&東野幸治 まんぷく農家メシ 2 (小学館GREEN Mook) 購入先:購入はこちらからどうぞ(リンク先Amazon) 備考:農園出演回の取材内容が記載されています […]

2017年7月1日 / 最終更新日 : 2019年7月24日 chachanouen.com お知らせ

[平成29年度] 白山産 だだちゃ豆 販売予約開始!(8/20 更新 : 配送遅延のご連絡とお詫び)

当農園のだだちゃ豆をご購入・ご予約くださりましてありがとうございます。 今シーズンは天候不順により、生育が例年より一週間から10日ほど遅れております。 その影響により、ご注文くださった皆様へのご配送も遅れております。 順 […]

2016年8月31日 / 最終更新日 : 2019年7月24日 chachanouen.com お知らせ

[平成28年度 だだちゃ豆販売 終了いたしました]

今日の朝は、台風一過の青空となり、一気に秋の空気に変わったような気がします。 さて、昨日の収穫をもちまして、今年度の白山ちゃ茶農園のだだちゃ豆販売は終了となりました。 皆様にだだちゃ豆を食べていただきまして、誠にありがと […]

2016年8月22日 / 最終更新日 : 2019年7月24日 chachanouen.com お知らせ

テレビ放映 ご覧いただきまして、ありがとうございました

news every. 及び、ピヨ玉ワイドの放映が終わりました! 子供達がひたすら食べ続ける様子が印象的になってしまいましたが笑、少しでもだだちゃ豆や冨樫家の雰囲気を感じていただけましたら幸いです。 そして、レポーターの […]

2016年8月17日 / 最終更新日 : 2019年7月24日 chachanouen.com お知らせ

[メディア情報(明日 8月18日 放映予定]

鶴岡は台風の影響で明け方より雨が強まり、 雨の中の作業となりましたが、無事に進み、夕方には日が差す場面も見られました。 さて、明日 8月18日(木)の日本テレビ系列「news every.」の16時5分からの番組コーナー […]

2016年7月6日 / 最終更新日 : 2019年7月24日 chachanouen.com お知らせ

平成28年度 白山ちゃ茶農園のだだちゃ豆 Web予約開始(8月20日まで延長しました)

梅雨の晴れ間に姿を見せる月山の残雪も少なくなり、初夏の風景に変わってまいりました。 皆様、お変わりございませんか? 当農園では6月22日に最後の豆の定植が終わり、土寄せや草取りをしています。 7月に入り、だだちゃ豆の葉が […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

ご注文・お問い合わせ0235-22-44299:00~18:00

お問い合わせ

最近の投稿

【2021年度】白山ちゃ茶農園 だだちゃ豆 予約開始のお知らせ

2021年6月16日

【2021年度】白山ちゃ茶農園 だだちゃ豆 予約終了・配送状況につきまして

2021年8月26日

【2020年度】白山ちゃ茶農園 だだちゃ豆 予約終了につきまして

2020年8月21日

【2020年度】白山ちゃ茶農園 だだちゃ豆 予約開始

2020年6月26日

【令和二年】新年のご挨拶

2020年1月10日

[令和元年] 今シーズン終了のお礼

2019年9月15日

現在の収穫 配送状況につきまして

2019年8月21日

メディア取材歴を掲載しました

2019年8月6日

[令和元年] 白山産 だだちゃ豆 予約開始

2019年7月9日

エダマメ ビールのお伴、理由は諸説

2019年7月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 日誌
  • 栞

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年1月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2012年8月
  • 2012年7月

白山ちゃ茶農園

正方形

冨樫勉 裕子 拓巳 美香
〒997-0841
山形県鶴岡市白山丁23
TEL 0235-22-4429
FAX 0235-22-4441


当サイトの画像・文章の無断転載を禁じます

  • ホーム
  • 農園紹介
  • お知らせ
  • 日誌
  • お問い合わせ
  • お買い物ガイド
  • FAX注文
  • 商品一覧

白山ちゃ茶農園

冨樫勉 裕子 拓巳 美香
〒997-0841 山形県鶴岡市白山丁23
TEL 0235-22-4429 FAX 0235-22-4441


当サイトの画像・文章の無断転載を禁じます

bai.chachanongyuan

次男が一回で引き当てたエヴァの一番くじ!
高田延彦みたいww
昨晩大きな地震に見舞われ卒業式の開催も心配されましたが、我が家の次男無事小学校卒業いたしました。
決して順風満帆な小学校生活と言う訳ではありませんでしたが、立派に大泉小を巣立って行きました。
次はいよいよ中学生活!
何度失敗しても良いし、躓いても良いから後悔の無い生活を送ってくれ!
おめでとう、そして頑張れ!
令和3年度白山ちゃ茶農園のプロフィール更新致しました☆
皆んな笑顔で世界一元気な一家です✨
白山ちゃ茶農園インスタアカウントもタグ付けしましたので是非皆様フォローお願いします🤲
#だだちゃ豆#枝豆#農業#農家#地産地消#いなかぐらし#夏#生ビール#山形県#鶴岡市#野菜#お取り寄せ#夏の風物詩#枝豆好きな人と繋がりたい#楽しい#美味しい#農家さんと繋がりたい#農業jp
実は、ひっそりと白山ちゃ茶農園公式アカウント作成しました笑
このアカウントをフォローして頂いてる皆様、白山ちゃ茶農園の方もフォローして頂けたら幸いです☆
よろしくお願いします✨
こんにちは😃 白山ちゃ茶農園の拓巳 こんにちは😃
白山ちゃ茶農園の拓巳です♪
例年に無い位の好天続きで当農園の春作業も順調に進んでいます☀️

2日程前には6月下旬に収穫予定の白毛品質のおつな姫を定植しました✨
だだちゃ豆とは違った風味があり大変食べ応えのある枝豆ですよ☀️

#枝豆#だだちゃ豆 #鶴岡市#山形県#農業
私と私の姉が5、6年生の時に担任して 私と私の姉が5、6年生の時に担任して頂いた恩師がご退職されると言う事で、労いとお礼を込めて花束を地元大泉小学校へ行ってきました。
悪い事、間違った事をした時は正面か叱ってくれたり、何かを成し遂げたり良いをした時は心の底から喜んでくれ、そこには必ず愛情があり本当に大好きな先生でした☆
放課後はいつも一緒にバスケしてくれたり、スーパードッチボール(分かる人いる?)の全国大会に連れて行ってくれたりとここでは語り尽くしきれない位の思い出が沢山あります♪
また、縁と言うのは不思議で最後の赴任先がまさかの新任最初の大泉小学校笑
私だけではなく、息子達(特に長男)までもお世話になると言う笑
用事で学校に行ってもいつも笑顔で迎えてくれた先生が居ないのは寂しいですが、長い教員生活本当にお疲れ様でした。
そして、元弥先生が担任で本当に良かったです!
ありがとうございました!
昨晩からの強風により当農園のビニールハウス一棟全壊致しました。
3枚目の写真は当農園圃場より約100m程離れたご近所農家さんのビニールハウスまで吹き飛ばされた物になります。

幸い人的被害は無かったので、天候収まり次第気持ち切り替え損壊資材の撤去と復帰作業をしていきます!

#強風#山形県#鶴岡市
私の祖父が1月18日に102歳を迎えます♪
なので、昔の写真(祖父64歳、私3歳)と画角を似せて投稿笑

今の私は、現役の農業者であった頃の祖父の足元にも及びませんが、いつか祖父と肩を並べらるような農業者に必ずなります!

本年も当農園をよろしくお願いします☆
白山ちゃ茶農園ラン♪ラン♪だだちゃ豆日記更新しました✨

是非ご覧下さい😊
また、アメブロ・インスタグラムの❤️フォローお願いします✨

https://ameblo.jp/chachanouen4429/entry-12615388816.html

#だだちゃ豆 #鶴岡市#農家#農業 #田舎暮らし #梅雨明け
当農園の早生甘露少しずつ花が咲いてきましたよ♪
順調に生育が進んでくれれば8月1日には収穫出来そうです^_^
#白山ちゃ茶農園#だだちゃ豆#早生甘露#鶴岡市
午前中の高館山ヒルクライムから午後は息子の短距離スパイクを求めて遥々酒田まで行き、夕方は家族で韓国風餃子作り♪
150個近く作りましたがまだまだタネは残ってると言う笑
買い出しから陣頭指揮を取った私の計算ミスでしたが、美味かったので、まぁ良しとしましょう笑笑
今日は充実した休日になりましたし、明日からバリバリ農作業こなしていきますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
#白山ちゃ茶農園#だだちゃ豆#韓国風餃子#マンドゥ
1年ぶりの高館山ヒルクライム、引き足をかなり意識しながら回したので比較的に楽に登れた☆
来月末になるとだだちゃ豆の収穫作業で乗れなくなるから今のうちに貯めライド!
仕事も趣味も試行錯誤しながら行うと楽しくなる!
#白山ちゃ茶農園#だだちゃ豆#ピナレロラザ
昨日、現在建設中の当農園作業場の上棟式を行いました♪
連日建設に携わって頂いてる全ての方達に感謝しつつ、事故等が起こる事無く無事完成する様精一杯拝礼させて頂きました☆
仕事に関わる負債は農作業へのモチベーションに繋がります!
にしても早く完成しないかなぁ(≧∀≦) 半端くさい写真でごめんなさい笑
#白山ちゃ茶農園#だだちゃ豆 #枝豆#鶴岡市
以前Facebookページにアップしただだち 以前Facebookページにアップしただだちゃ豆定植作業を空撮したのが好評でしたのでこちらにもアップします☆
空撮から1ヶ月経ち、田畑の風景も様変わりしましたのでそちらも近々アップします♪
4月に定植したおつな姫鞘が着き始めました♪
生育が順調に進んでくれれば今月末から7月上旬には収穫です☆
#枝豆 #おつな姫#生ビール
白山ちゃ茶農園今日は午後から休みになりました♪
休みでしかも快晴、走らない訳にはいかないでしょう!って事で今日は朝日、櫛引方面をツーリング♪途中、親切にサイクルスタンドを置いてくれているお店発見して感激しちゃいました☆
ここで一休みして白山戻りま〜す♪
久しぶりに愛車ラザでのライド♪
ランも良いですが自転車もちょー楽しいです☆
これで明日からまた農作業頑張れますo(^-^)o
白山ちゃ茶農園大きな事故や怪我も無く本日無事に田植え終了しました♪
途中息子達にも作業手伝ってもらい自分は幸せな父親だなと実感しました☆
当農園の新しい作業場を建築して頂くにあたって本日地鎮祭を行ないました!
大安吉日白山ちゃ茶農園は本日も晴天なり♪
白山ちゃ茶農園新年度いよいよスタートしました♪
品種はおつな姫です!
収穫は6月末予定です☆
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Facebook

Facebook page

Copyright © 白山ちゃ茶農園 All Rights Reserved.